30才からの糖質制限には注意が必要です


こんにちは

サンルイスのKumiです。



今回は

糖質オフダイエットについてのお話です




ダイエット方法の中でも有名なダイエット方法の1つですよね。

でもこの方法間違えれば

太りやすい体をつくってしまいます!!



【糖質オフダイエットって何?】

簡単にいうと

血糖値が上がりやすい・脂肪になりやすい

甘いもの・炭水化物を控えましょうというダイエットです。




ただ甘いもの・炭水化物を抜いてしまうダイエットはダメ!!




糖質オフダイエットをすると確実に痩せます。

でもある物が不足してしまうと

確実にリバウンド+太りやすい体をつくってしまいます。




糖質制限で、炭水化物や甘いものを食べないようにしている方は

体重は早く痩せます。




でも私が提唱しているダイエットというのは

健康に綺麗に痩せる事です

糖質オフダイエットをして痩せたとしても

やめて普通の生活に戻った時に

リバウンドを繰り返してしまえば

痩せにくい体になってしまう他、代謝が悪い体、冷え性、生理トラブルなど

体の不調を起こしやすい体をつくってしまいます。




30才以上は糖質オフも大切だけど〇〇を摂取しましょう!!




今の人は正直糖質は取りすぎです。

3食の内1回は糖質をしっかりとる食事をしてください。

そしてこれが大切です



タンパク質をしっかりとりましょう!!



タンパク質と言ったらお肉を食べなきゃいけないの?

とご質問される方も多いですが

私の考えでは

日本人はお肉よりも

お魚や大豆、たまごからタンパク質をとった方がいいと思っています。



お肉ばかりをとると、腸内環境は悪くなっていきますし

体臭も気になりだします。




なのでお魚や大豆製品、卵などからタンパク質をとりながら

週の2~3回をお肉にしていただけれるといいですよ。




タンパク質は筋肉の元なので

ダイエットに必要な代謝をアップさせてくれる効果があります。




暑い夏はタンパク質不足になる方も多いです。

今の季節だからこそたっぷりたんぱく質をとって

綺麗に健康に痩せていきましょうね



★ダイエットMENU★


◆30才以上大人女子成功率90%のダイエット◆

大人ダイエットコース



◆腸が変われば誰でも痩せる!!お家で痩せボディ◆

お家ダイエット